好きなものに正直になってみた件

”なってみた”と言いつつ、本当は”また”
ココロオドルほうを選んでしまいました。

今回は、私にとってはちょっと大きめの決断で・・・

中古車を買ったんです。
それも、古くて 維持費のかかる 少しクセのある車種を。
もし興味のある方は検索してみて下さい。↓
(インプレッサWRXハッチバック STI A-line 白)

平成25年、11年落ちの8万キロ走行車。
北国なので冬タイヤのセットも欠かせませんし、
新しいナビや諸々、総額200万円を軽く超えました。
この年式の車に、です。

今乗っている車の下取り価格が、90万円でしたので、
ローン額は少し減りますが、維持費もばかにならない車です。
このご時世に、ハイオク車ですし涙
別にレギュラーガソリン使っちゃえばいいじゃん、と
いうわけにはいかないんですね。
ただでさえ古くて走行距離も進んだ状態、
機嫌を損ねられては困ります。

今の車も、かなり気に入って乗っていましたし、
特段、買い替えが必要なわけではありませんでした。
軽自動車なので、少し遠方へ乗る際にパワーがない分
運転につかれてしまうきらいはありますが、
普段の生活では、軽自動車は最高の車です。

せまーい駐車場でも停められますし、
何もかもの維持費がとにかく抑えられる。
現在8年落ちですが、まだまだキレイです。

でもあの車種には、一度は乗ってみたいという憧れがずっとありました。
モデルの年式は古くなっていく一方だし、
もうこの辺が最後のチャンスかもしれない!と思い、
勇気を出して決断してしまいました。

いつも大体そう。
結局、迷ったら好きな方しか選べない。
選ばなかった時の後悔の方が、なんとも恐ろしく感じる。
迷うっていうのは、合理的でない条件が必ずあるから。

苦労するのがわかっていても、選ばずにはいられない。

これが私の生きる道(壮大)

歌詞みたいなことばかり浮かんできて恥ずかしいけど、
だってそうなんだもん!笑

ローンを払い終えたら、即、手放すかもしれないけど。

苦労した事ほど、思い出に残るし、
思い出が強く・たくさん残れば、
きっと今回の選択も、間違いじゃないはずだ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました