休日の朝、いつもと違うレシピでパンケーキを焼くつもりだった。
スムージーミキサーで撹拌した生地はトロトロで
焼く前から「これは失敗したな」と思いながら
それでも強引にフライパンに流し込んだ。
予想外にふくらんで、沈まないパンケーキを見て
もしかしたら案外うまくいくかも、と
淡い期待を抱きつつ、焼いている間にコーヒーを淹れた。
セリアのコーヒーフィルターに、まずは湯を通す。
じんわりお湯が染み渡っていくと
ふっと懐かしいにおいがした気がした。
小学校の教室
少しざらざらした、印刷物の紙のにおい。
歯医者の診察台で、ドキドキしながら吸い込んだ、清潔な不織布のにおい。
いくつかの記憶が、次々とフラッシュバックして
──なみや雑貨店の奇蹟 という物語を思い出した。
過去と未来を手紙でつなぐ、あたたかくて不思議な話。
コーヒーフィルターから漂ったあのにおいも
もしかしたら、あのころの私から、今の私への
ちいさな手紙だったのかもしれない。
「今日も生きてるね」
「パンケーキおいしそうだね」
そんな風に、ぽつんとつぶやくような。
ふわふわじゃなくて、真ん中はちょっと心配な
もはやぽよぽよのパンケーキを口に運ぶ。
ローストしたクルミを時々挟みながら
はちみつをかけてなんとか食べ切ろうとしている
休日のパンケーキタイム…悲
完璧じゃないブランチだけど
コーヒーはいつも通りおいしいから
こんな朝も小さな奇蹟ってことで、マル!!
コメント